ベビーカーでのお出かけのとき、思わぬ買い物で手が塞がってしまったり、とっさの雨に濡れてしまったりという経験はありませんか?そんなパパ・ママの味方が、ベビーカーアクセサリーです。ベビーカーアクセサリーがあると、赤ちゃんとのお出かけを大幅に快適にしてくれます。パパ・ママが楽になると、赤ちゃんに気を使う余裕が増えるので赤ちゃんもお出かけが楽しくなることでしょう。ベビーカーを使うなら、マストバイとも言えるベビーカーアクセサリーを紹介します。
ベビーカー単体ではなく+αのアイテムで赤ちゃんとの生活が便利に!
パパ・ママの負担を軽減!楽できるところは楽しましょう!
ベビーカーでお出かけすると、ベビーカーを押すので両手を塞がります。両手が塞がるとパパ・ママの行動に制約ができてしまい、せっかくのお出かけを思うように楽しめないということが起こります。また、お出かけのときに買った荷物もベビーカーの下の収納だけだと収まりきらず、ベビーカーを押しながら頑張って手で持つということもよくあります。
そんなパパ・ママの悩みを解決してくれるのが、ベビーカーアクセサリです。ベビーカーアクセサリがあると、大幅に負担が軽減されるのでお出かけが楽しくなること間違いなしです!
赤ちゃんの快適さをUPさせるアイテムも揃えましょう
特に夏や冬など、不快感が産まれやすい季節は赤ちゃん用のアクセサリを使うことでベビーカーに座る赤ちゃんの快適さを向上してあげることができます。パパ・ママの「あったらいいな」が形になった商品が、数多く発売されています。ベビーカーの快適さがUPすると、赤ちゃんがベビーカーを嫌がることがなくなるので、長時間のお出かけも楽しく快適に行くことができます。
買ってよかったベビーカーアクセサリー
①ベビーカーバッグ:ベビーカーの収納力を大幅に向上
ベビーカーを持っている人なら全員買って欲しいくらいのおすすめアイテムです。上の写真の通り、とにかくポケットが多いです。小物からある程度の大きさのもの、パパ・ママ・赤ちゃんそれぞれのドリンク…etcとにかくたくさんのものを入れることができます。ベビーカーの収納力を大幅に向上してくれるので、ちょっとしたお出かけならカバンが要らなくなるくらいです。
上部のポケット部分は、生地がとてもしっかりしているのでカップのドリンクを収納してもこぼれにくいという特徴があります。私は珈琲が好きで、よくスタバで珈琲を買うのですがスタバのプラスチックカップを入れて溢れた経験は有りません。
②ドリンクホルダー:パパ・ママのペットボトルの収納に活躍
ベビーカーバッグがあれば、ドリンクを収納することができますがベビーカーバッグでは2つまでしか収納できないので、パパ・ママ・息子の3人でお出かけするときに補助的なアイテムとして使っています。特に夏場は飲み物を飲む場面が多いので、飲み物を収納できる機能が多いと役立ちます。
③ベビーカーフック:これがあれば買い物の袋を掛けられる
ベビーカーフックもマストバイアイテムです。手提げのカバンや買い物袋をぶら下げる事ができます。ベビーカーを押すときは、両手が塞がるので荷物があると想像以上に不便です。両手があくだけでなく、重い荷物をずっと持たなくて良くなるのでパパ・ママの身体的な負担が大幅に軽減されます。
また、ベビーカーフックは車のシートにつけて車の荷物掛けとしても使うことができます。ベビーカーでの用途が終わったあとも、幅広く活躍することができるという点もオススメのポイントです。
④レインカバー:とっさの雨にベビーカー用雨具
とっさの雨にも対応できるベビーカー用のレインカバーもマストアイテムです。雨の日だけでなく、花粉や強風から赤ちゃんを守るという使い方もできるのでとても役立ちます。紫外線カットや防塵加工などプラスαの機能が付与されているタイプのものも発売されています。
多くのメーカーから発売されていますので、使用用途やベビーカーのタイプ、ベビーカーメーカー公式のものを購入するなどじっくりと商品を選んで購入すると良いでしょう。
⑤傘立てクリップ:雨の日もベビーカーを両手で押せる
自転車用で時々使っている方を見かける傘立てクリップですが、ベビーカー用の商品も実は販売されています。あまり使っている方は見かけませんが、傘立てクリップがあると傘をさしていても両手でベビーカーを押すことができるので、突然の雨でも安全に進むことができます。最初から雨が降っているとベビーカーでは出かけないと思うので、大活躍というわけではありませんが咄嗟のときにあると便利なグッズとして紹介しました。
夏にあると便利なベビーカーアクセサリー
a.日除け虫よけネット:UVカット+虫よけネットで夏のお出かけも安心
私もつい最近まで知りませんでした。蚊を始めとする虫から赤ちゃんを守ってくれる便利なネットです。UVカット機能もついているので、夏場のおでかけには大活躍でした。数時間おきに虫除けスプレーを使用していたのですが、これがあればその必要も無し。蚊が多い公園にも安心してお出かけすることができます!
b.保冷・保温やわらかシート:暑い夏でも赤ちゃんのシートを快適に
商品の後ろについているポケットに凍らせた付属の柔らかジェルを入れて使用すると、ベビーカーのシートがひんやりして快適な状態になります。冷やし過ぎも良くないので、最適な温度になるよう設計された素材が使われていて優しく温度を赤ちゃんに届けてくれます。
付属のやわらかジェルは、実は温めて使うこともできます。電子レンジで1分ほど加熱して使用すると、寒い冬もポカポカなシートを作ってあげることができます。特に夏に活躍するアイテムですが、シーズン通して利用することができるのもオススメのポイントです。
冬にあると便利なベビーカーアクセサリー
a.ユニクロ ライトウォームパデット2WAYブランケット
暖か素材はユニクロを一番信頼しています。この商品は、ベビーカーだけでなく抱っこひもをしているときにも使うことができるので、冬の外出時は100%使用しています。1歳くらいまでは、抱っこかベビーカーで外出することになるので大活躍間違いなしのアイテムです。必要ないときは、コンパクトに纏めてボタンで止めておくことができるので、外出時にかさばる心配もありません。
b.ブランケックリップ:赤ちゃんのブランケットのずり落ち防止
ブランケットと一緒にぜひ使いたいのが、ブランケットクリップです。この商品は、厚手のブランケットにも薄手のおくるみにも対応しているので、真冬だけでなく秋~春にかけて長い間使用することができます。特に0歳の頃は、おくるみをひざ掛け代わりにして出かける場面も多いと思うので持っていると非常に役立ちます。
ベビーカーアクセサリでパパ・ママの負担が大幅軽減!マストバイ!!
いかがでしたでしょうか。赤ちゃんとのベビーカーでの外出時のお困りごとを解決するアイテムは見つかりましたか?ベビーカーアクセサリがあると、ベビーカーでの外出をもっと便利で快適なものにしてくれます。ベビーカー周りのアイテムを充実させて、赤ちゃんとのお出かけをより一層楽しくて充実したものにしましょう!
コメント